“あんなこといいな” “できたらいいな” を世の中へ
直近で最高益を更新した企業が倒産し、優良企業が会社更生法の適用を申請するなど、
栄華を極めた企業も崩壊する時は一瞬で、どのような企業も生き残ることが容易ではない時代になっています。
環境変化がめまぐるしい時代の中で、企業が生き残り、そして発展・成長し続けるためには、
「新たな価値を創造し、社会に提供し続ける」ことが最も重要だと考えます。
そして、企業や組織のリーダーが、今まさに、このテーマに向けて挑み続けなければ…企業の未来はありません。
弊社は、このような状況下で挑戦し続ける企業様を支援して参りました。
その中で「企業が生き残るためには、いくつかの必要な条件がある」と痛感しています。
●ビジネスの三原則(やりたいコト=Will、できるコト=Can、やらなければならないコト=Must)
を理解し、経営に落とし込むこと
● “やるリスク”より“やらないリスク”を理解し、全社的に浸透させること
●自社・自組織に固執せず、提携・協業などアライアンスに積極的に取り組むこと
などが挙げられます。
しかしながら、業種・業界そして企業規模を問わず、どのような企業でも上記の要素をすべて理解し、
実践することは難しく、また社歴が長ければ長いほど「脱・社内常識」といった取り組みから
はじめる必要さえあります。
こういった背景の中で「新たな価値を創造し続ける」ために、
“あんなこといいな” “できたらいいな”を具現化するプロフェッショナルで在り続けたいと考えています。
MIKAN = “ 未完 ”
わたしたちは、クライアントと共に成長し、
『未完成を完成形へ』と経営者が描きたい未来をカタチにするコンサルティングファームです。